Skip to content

ヤフー福岡 Tech Meetup に参加してきた

Posted on:December 19, 2018 at 03:35 PM

ヤフー福岡 Tech Meetup #2 に参加してきたので、参加レポ。忘れないうちに。前回は都合がつかず行けなかったので、今回参加できてよかった。

参加したイベントはこちら。

ヤフー福岡 Tech Meetup #2 - connpass

LT の所感

今回は Yahoo の中の人からの LT が 4 本あった。懇親会 LT もあったけど、近くの人としゃべっていたのであまり聞いていない…(ごめんなさい。

これからはじめるバックエンド技術 〜OAuth と Web API の基礎〜

前までは認証と言えば普通にフレームワークの認証機構を使っていたし、今は AWS とか Firebase に投げて JWT で認証するスタイルが多い。なのでこれまで認証認可について深く考えたことはなかった。

なので、今回の LT を聞いて認証認可周りについてのフローをちゃんと理解出来たってのは、なかなかよかった。

今後開発する上で自前で認証認可サーバーを立てるかと言われれば多分立てないけど、ちゃんと理解しておくのは重要。

LT 資料が公開されたらもう一度見直したい。

SRE チームとして SRE してみた話

今まで「SRE ってなんかかっこいいなぁ」くらいの感覚で、具体的にどういうミッションを担っているのか正直わかっていなかった。

が、LT で SRE チームとしてどういうことに取り組んでいるかというのが具体的に聞けたので、SRE というものの理解が出来たのは大きい。

中でもトイルの撲滅というワードは僕の中ではアツかった。トイルってなんぞ?っていうのは、以下を参照。

SRE 本まとめ(5 章 トイルの撲滅) - Qiita

つまり、今まで僕が業務でやってきたのは SRE だったっていうね。憧れてたけど、もうやってたじゃんっていうオチ。効率化やらツールの充実、自動化やらはめっちゃやったからね。SRE は僕に向いてるし、好きなんだと思う。

まぁ SRE が担うミッションは他にもあると思うけど、次は本気で SRE ポジションを狙っていくのもいいかもしれない。

GraphQL ってなんぞや?!

この LT はかなり初心者向けで、内容的には大体知ってる内容だった。

とは言え、GraphQL は Hello World レベルではあるので、出来れば業務で使いたいなとは思う。ただ、GraphQL は未だにメリットがあまり見えない。シングルエンドポイントで柔軟にクエリで制御できるよってことなんだろうけど、それだと Backend For Frontend はどうなるの?という気持ち。

結局フロントエンドに責務を寄せるかバックエンドに責務を寄せるかの話なんだろうなと、今のところは理解している。

RESTful API に比べてそんなにいいなら、もっと爆発的に採用されてるはずだしね。そうなってないってことは、そういうことなんだと思う。

ヤフーニュースを支えるシステムの話

監視周りのビフォーアフターの話で、なかなかおもしろかった。

まぁ普段 IaaS やら PaaS を使っていて、自前でどうこうってのは僕は経験がほぼ無い(そういう時はインフラ屋さんがいたので)から、オートスケールとかすればいいじゃん?と思いながら聞いていたら、LT 内でも言われてて、そうだよねという気持ち。

それと同時に、オンプレのサーバーってやっぱり大変だよなぁと思った(本題とは関係ないけど。

まぁでも Yahoo クラスの PV を支える技術ってのは、正直ハンパないんだろうなと。ニュースは Yahoo でって層は今でも相当数いるので、仮に落ちたとかなったらと思うと、正直震える。

Yahoo という会社

ここ福岡で大手と言えば、僕の中では赤の Yahoo と緑の LINE くらいのイメージ。赤いきつねと緑のたぬきみたいな。

天神オフィスは全くオシャレじゃない(中の人談)らしいけど、働き方とか福利厚生とか考えると、エンジニアとしてはかなりいい環境だと思う。あくまでも外から見た場合、だけど。

エンジニア絶賛募集中(まぁ今日の勉強会も半分は採用目的だと思う)らしいし、一回ちゃんと話聞いてみたいなと。まぁどんなに良くてもお賃金次第ではあるけど、どれくらいもらえるんでしょうね??