Skip to content

Change shell from zsh to fish shell

Posted on:April 12, 2018 at 01:31 PM

これまでずっと迷うことなくzsh + oh-my-zshを使っていたんですが、ひょんなことから乗り換えました。

そう、fish shellに。

fish shellはいいぞ。

導入のきっかけ

環境がぶっ壊れたからそのついでです。なんかネガティブな理由ですいません。

会社で使ってるサブPC(OS X)のバージョンを上げたんですが、その時に見事色々ぶっ壊れました。まぁよくあることだし、大した設定をしていたわけでもないので、えいやで上げたんですが、まあ見事に壊れたよね。

ちまちま修復していってももちろんいいんですが、なんかめんどくせえなと思ってしまって。

んで、せっかくだから乗り換えてみようかなと。

ちょっと前にfish shellってものを見かけたので、それを使ってみることにしました。

変更前後

変更前の組み合わせがこれで、

変更後の組み合わせがこちら。

変更前もそこまでカスタマイズしていたわけでもないので、とりあえずデフォルトの機能でも問題はなさそう。

導入方法

こちらをまんまパクりました。さすがDevelopers.IOです。

fish shell を使いたい人生だった | Developers.IO

# fishのインストール
$ brew install fish
$ fish -v
fish, version 2.7.1

# ログインシェルの変更
$ sudo vi /etc/shells #/usr/local/bin/fish
$ chsh -s /usr/local/bin/fish

# fishermanの取得
$ curl -Lo ~/.config/fish/functions/fisher.fish --create-dirs git.io/fisher
$ fisher -v
fisherman version 2.13.2 ~/.config/fish/functions/fisher.fish

# テーマの変更/フォントのインストール
$ fisher install omf/theme-bobthefish
$ git clone [email protected]:powerline/fonts.git
$ sh fonts/install.sh

あとプラグインをお好きに。

所感

とりあえず、起動がめっちゃ速くなりました。

やっぱりoh-my-zshは重量級だったんだなぁと実感。テーマもPowerline系のフォントのやつ使ってて、branchがいい感じ見えてなかなかよい。

挙動的にはやっぱりoh-my-zshと違う部分が結構ありますが、このへんは慣れながら使いこなしていけばいいかな。

以上、簡単ですが、fish + fishermanのご紹介でした。